【アズールレーン】ベイリーのステータス評価、入手方法
(1コメント)No. | 263 | レア度 | R(青) |
---|---|---|---|
CV | 鈴木絵理 | イラスト | DanGo |
所属 | ユニオン | 艦種 | 駆逐艦 |
各種数値(初期値 → 最大値) | ||||
---|---|---|---|---|
火力[C] | 16→76 | 耐久[C] | 294→1521 | |
雷装[C] | 60→282 | 対空[C] | 32→149 | |
航空[E] | 0→0 | 回避[B] | 60→156 | |
装填 | 75→178 | 消費 | 2→8 | |
装甲 | 軽装甲 |
合成 | 火力:? | 雷装:? | 航空:? | 装填:? |
---|---|---|---|---|
解体 | 資金:? | 燃料:? | 勲章:? |
スキル
- スキル名
Lv1 | 戦闘開始時と開始後15秒毎15.0%で煙幕を散布。5秒間、煙幕の中の艦の回避率が20.0%上昇。同じスキルの効果は重複しない。 |
---|---|
Lv10 | 戦闘開始時と開始後15秒毎30.0%で煙幕を散布。5秒間、煙幕の中の艦の回避率が40.0%上昇。同じスキルの効果は重複しない。 |
- スキル名
Lv1 | 自身の主砲で15回攻撃する度に、全弾発射-ベンソン級Iを行う |
---|---|
Lv10 | 自身の主砲で10回攻撃する度に、全弾発射-ベンソン級IIを行う |
入手方法
ドロップ | |
---|---|
建造時間 | 0:27:00 |
その他 | 11月の21日目ログインスタンプ報酬 |

ベイリー改 | ||||
---|---|---|---|---|
改造項目 | 改造ステータス | 改造素材 | 改造レベル | 改造★数 |
セリフ
- 全般
入手 | ベイリーはベンソンき…じゃなくてウサウサ星から来たの!指揮官、姉たちを見た? |
---|---|
ログイン | 揮官元気~?ベイリーがウサウサパワーを注入してあげる! |
MVP | ふふん、ウサウサはとっても強いから! |
敗北 | うぅ……ウサウサ星は許してあげないんだからね! |
帰還 | お疲れちゃん!ベイリーが特製クッキーで指揮官の心を癒やしてあげる! |
強化 | ウサウサパワー、さらにレベルアップ!Yeah! |
詳細ページ | ギー……キー……アゥ……ブ、ブー…?うぅ…ウサウサの鳴き声、難しい… |
ホーム画面 | |
タッチ | 指揮官の手、温かいな~ |
タッチ(胸) | ヘンな感じ…… |
依頼達成 | 指揮官、委託に出かけたみんなが帰ってきたよ!迎えにいこうよ~ずっと動かないと錆びついちゃうよ~! |
任務 | 指揮官、ニンジンを貯めるのはいいけど、任務を貯めても何も出ないよ? |
任務達成 | 指揮官、ほら、ベイリーが報酬を持ってきた!スゴイでしょー! |
プレゼント | 指揮官、メールよ!ウサウサの星からのものなの? |
- 好感度
失望 | 指揮官はウサウサの敵だぴょん! |
---|---|
微妙 | ベイリーはウサウサだけど、ちゃんと頑張るよ~! |
友好 | ベンソン姉はベイリーがウサウサの星から来たって言うけど、ベイリーはもう子供じゃないから別に……でもでも、サンタさんは絶対にいるよ! |
好感 | 指揮官~ウサウサと遊んでよ~仕事?ふふふ、もう一度見てみて?ベイリーに感謝しなくてもいいよ? |
親愛 | 姉はウサウサは寂しすぎると死んじゃうと言ったから、指揮官に会いに来たの~指揮官は……ベイリーに来てほしくないの? |
誓約 | ケッコン……?よくわからないけど、指揮官もウサウサ星人になったってことよね?……よかった!これで指揮官とはずっと一緒よ! |
キャラ紹介
建造・ドロップ情報 | |||
---|---|---|---|
建造時間一覧と各艦種の特徴 エリア別レアドロップ一覧 | |||
キャラクター | |||
キャラクター一覧 / 絵師一覧 / 未実装キャラ 最強キャラランキング / リセマラランキング | |||
艦種別 | |||
駆逐艦 | 軽巡洋艦 | 重巡洋艦 | 巡洋戦艦 |
戦艦 | 正規空母 | 軽空母 | その他 |
所属別 | |||
ユニオン | ロイヤル | 重桜 | 鉄血 |
東煌 | 北連 | その他 | |
装備 | |||
おすすめ装備ランキング / 装備ドロップ一覧 |
コメント(1)
タグ
タグ一覧>1 | 疲労度と好感度 |
2 | 明石のお願い |
3 | 大艦隊募集掲示板 |
4 | エリア別レアドロップ一覧 |
5 | キャラクター一覧 |
6 | 最強キャラランキング |
7 | よくある質問 |
8 | N・Rでも使えるおすすめキャラ |
9 | リセマラのやり方 |
10 | 艦隊編成 |